身の丈
これはすごく重要。
なかなか、自分では気づかないと思います。
就職先。
自分ではできる人と思っていても、上には上がいるものです。
昔の人はよく言ったもんだ。
(最近、ことわざの重みを感じる)
就職先の選択を間違うと、どえらいことになります。
私が初めて就職した会社は大企業。
トレンディドラマ(死語!)に出てくるような、アルマーニのスーツしか着ないとか
3高(これまた死語!)の華やかな世界。
周りは大卒ばかりのエリート集団…
私には、あなたの知らない世界。(ただ、眩しい)
もともと理解力が無かったうえに、天狗 だった私は
自分の身の丈を思い知りました。
広~いフロアに何十人と人がいることに、息苦しくなり
仕事が出来ない自分を知り、ここは自分がいる場所じゃないと
退職しました。
勝ち組
みんな勝ち組という言葉に、縛られているのでは?
きっと、周りは大企業に就職できた私を勝ち組だと思ってたはず。
なんのこっちゃない、己の身の丈を知らずに大企業に
就職したものだから結局辞めてるし…
俺・私は上り詰めてやる~と大きな野望とパッションがある人は
どうぞ、そのまま頑張ってください。
お身体、お大事に…
無理してませんか?勝ち組になるために…
無理してまで、何のために勝ち組になるのでしょうか?
周りに自慢したい、優越感を味わいたい?
勝ち組ってなかなか大変。
維持するのもね。
生活水準はなかなか落とせないよ~。
私は、すぐプライドを捨て生活水準も徐々に落としました。
だって、そうしないと生活やっていけないもんね。
確かに、勝ち組になると給料面はめちゃくちゃいいと思います。
だけと、それをもらうためにたくさんの物を犠牲にしてる。
身体・精神・家族・自分
そこまでして、勝ち組にならないといけない?
大盛 → 並
少し減らしませか?
今の自分が無理してると思ったら。
お給料が減っても、転職して少しのんびりして自分を大事にしてほしいです。
確かに、お金はいります。
最初に固定費を節約することから始めませんか。
まず私は、携帯を格安simに変えたてみました。(元々ガラケーですが…)
月に2,000円近く安くなり、24,000円/年の節約ができました。
おぉ~金利が安い今、何とお得なことでしょう!!
牛丼も大盛 → 並にしてください。
ダイエット・節約 → 健康になります。
本当に不健康はよくない!!
不健康になって、入院 → 退職
そんなの、イヤ!!
お金持ちは健康にめっちゃ気を使ってます。
だって、体は病気になったからと人と入れ替えることは
できないですよ。
健康あっての、生活ができるわけでございます。
何が言いたいか
自分を大事にしてますか?無理してないですか?
けっこう、大事にしてない人が多いと思います。
帰宅時の電車の中で、今日一日を振り返って
自分を褒めて・よしよししてあげてください。
❝よく働いた。ゆっくり風呂入ろう❞
❝プシュッと泡泡❞
❝ハーゲンダッツの期間限定買おう❞
己を知って、無理せず幸せに過ごしてほしい…
一生に一度の人生だから
コメント