逃げるって悪いこと?
私はそうは思いません。
私自身、何度も逃げてきました。
逃げないと、自分がおかしくなる。精神的に病んでしまう。
実際、鬱とまではいなかかったけど
それに近い状態になりました。
やる気がでない、常に眠たい・だるい。
そんな状態で、仕事ができるわけがありません。
ミスばかりだし、どうやったのか何をしてそうなったのか記憶もない…
そして…
やる気ない → ミス → 自己嫌悪
の負のループに突入!!
本当に最悪です…
ループからの脱出
『逃げる』 に限る
会社を辞めろと言ってるのでは、ありません。
生活もありますからね。
何が原因で逃げたいのでしょうか?
- 人間関係
- ブラック企業
- 仕事内容
私は、2番以外で逃げてきました。(ブラック企業に勤めたことはありません)
1番はあまりなくて、3番が多いかなぁ。
1番ももちろんありましたけど、人間って勝手な生き物だと
気が付いてから、あまり気にしなくなりました。
どーでもええわ!!てなかんじ。
3番は自分にはできない、向いてないと思って転職をしました。
自分にできない・向いてないことを一生懸命やっても、しんどいだけだと思います。
確かに、時間と経験を積めばできるようになるかも?ですが
じゃあいつできるの?明らかに苦手なこと・できないことを…
それじゃあ、向上心が無い・努力をしてないと言われるかもしれません。
人には向き不向きがありますよね。
自分が得意なことを一生懸命やって、不得意なことを他の人にやってもらうのは
ダメなのでしょうか?
その方が、仕事も早く回るし終わると思います。
私は、向上心もあります。(自分にプラスになる勉強・読書も好きです)
私は、努力もしてきました。(国家試験をに1年に2回受験したこもあります)
もう無理と思ったら
上記の2番はすぐに辞めてください。まさに、逃げろ!!です。
今、転職も厳しい状態だから生活のことを考えると
なかなか辞めれないのが現状でしょうね。
では、休みを取ってみてはどうでしょう?
会社に訳を話して少し長めに…
休みが取れない会社なのであれば、辞めるべきです。
あなたが大事ですから。
あなたの大事な人生ですよ、一生に一度の人生ですよ
フツーな日常を送れないなんて、私は悔しい。
私は、楽しく生きたい。
コメント